バージョン
(ファーム) |
公開日 |
修正内容 |
Ver3.1.0.5
(1.00〜
1.02 SP1)
|
2010年1月
|
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)プリインストール
|
Ver3.1.1.1
|
2010年2月26日
|
1) |
(起動時、接続時等で)システムの標準接続先(PHS/3G等)を変更しないように修正しています。
無線LAN接続ツール、及び、WiFiSnapの2つについて修正しています。
|
|
2) |
ルータ化時の接続先(PHS,3G等)を、[プロパティ]の[一般]で設定できるようにしました。
|
3) |
WiFiSnap更新バージョンの自動確認処理を入れています。
|
4) |
シリアルIDを手動入力する際に、全角文字で入力しても、半角文字に変換する処理を入れました。
|
5) |
ルーター開始時に設定とは別のPHS/3Gで既に接続されていた場合、エラーメッセージを
表示するように修正しました。
|
6) |
ルータ化処理で3G接続の見直しを行い安定化をはかっています。
|
7) |
3G接続時に、MACアドレスによる接続機種の制限が動作しない件を修正しています。
|
|
Ver3.1.1.6
(1.02 SP2
〜)
|
2010年4月6日
|
1) |
購入時にPHS回線接続が必須となったため、購入のための接続をPHS回線で行うように修正。
|
2) |
無線LANがOnの状態で起動した場合は、終了時に無線LANをOnとするようにしました。
|
3) |
3G接続時の処理の見直し。
|
|
ファームウエア ROM Ver1.02 Service Pack 2以降に、同梱されているバージョンです。
|
|
Ver3.9.0.0
|
2010年5月17日
|
1) |
ルータ化時の3G接続処理の再々見直し。
|
2) |
ルータ化時に無線LANがOFFになった場合、自動でOnにする処理を追加。
|
|
Ver3.9.0.1
|
2010年6月7日
|
1) |
(SP2ファームに対応した)ルータ化時の3G接続処理の再々見直し。
WILLCOM UIをTodayから外した状態で、電源ボタン長押しでの停止、再起動後にWiFiSnapのみを使う場合は、かなり安定していると思われます。
|
|